重いだるさ、慢性疲れの改善例

 


「だるさ、慢性疲れ」の例です。

 

 

【年齢】50代前半
【性別】女性

     

 

【症状】

     

 

・全身のだるさ、慢性的な倦怠感

 

・他にも肩こりの症状がありました。

 

・去年末からずっと続いていて(6か月間)、体調が悪いので外に行くのが辛いとの事。

 

・お仕事が不規則なので、寝つきが悪くなったという。

 

 

 

触診・検査

 


背中の筋肉がかなり硬い

 


首の捻じれが強かったので、詳しく問診をするとうつ伏せをしているようでした。

 


これは歪みを生んでしまうので、注意させて頂いた。

 


身体全体の歪みも強め。右足が1センチ短い。(骨折経験なし)

 


「昔から身体は硬いです」と。

 


内蔵も触診すると、固まっていて活動が低下している。

 

 

 

 

 

患者さんからの声

 

 

 

・寝つきが良くなった。(1回目の調整後)

 

・徐々にだるさが無くなった。(3回目の調整以降)

 

・お腹の調子が良い。特に胃。(3回目の調整後)

 

・身体が軽くなってきた!(5回目の調整後)

 

・趣味に時間を使うようになってきた。

 

 

 

 

 

1回目

 


骨盤の捻じれを取る様な調整。

 


背中の筋肉のハリを取る為に、背骨の調整も。

 


頚椎(首の骨)の1,2番を調整。(自律神経の流れを良くするため)

 


内蔵の動きが良くなったが、胃の位置が上がりすぎているので位置を元に戻した。

 


少しリラックスして頂くために、背中と下半身のほぐしをした。

 

 

 

始めからかなり喋っていたが、最後は眠くなったという。

 


お腹の重さが楽になったと言って頂いた。

 


とにかく自律神経の流れが悪いので、睡眠で回復できなくなっていると説明。

 


3日程しないと自律神経は馴染まないので、時間がかかる治療ですとお伝えしました。

 

 

 

なるべくまとまった睡眠時間を取る様アドバイスしたが、海外とやり取りしているので難しいという。

 

 

 

2回目

 

7日後来店

 


睡眠不足のお顔でした。

 


1回目の夜はすっきり眠れたので、嬉しかったとご報告頂いた。

 


2日目からは夜仕事のメールがひっきりなしだったので、睡眠時間を取れなかったという。

 


ただ、寝つきは良くなったとの事。

 

 

 

同様の施術でまた胃の位置が悪いので、姿勢に気を付けるようアドバイス。(猫背になりすぎると、内臓が圧迫されてしまうからです)

 

 

 

3回目

 


7日後来店

 


メールが沢山来る日以外は寝るようにしているし、寝れているとの事。

 


気づくとうつ伏せをしてしまうので、気づいたら変えるように注意させて頂いた。

 


頭蓋骨も全体的に調整した。

 


この間はずっと寝ていた。

 


胃の硬さは少し改善してきている。

 


筋肉もほぐれやすい!

 

 

 

4~6回目

     

7日ペース

 


食欲が湧いてきたという。

 


前より食べてるけど、太らないねと言って頂く。

 


うつ伏せはほとんどしていない。

 


身体が前より軽くなってきたとの事。

 

 

 

胃の調整はしているが、噴門と呼ばれる胃の入り口のみの硬さ。

 

 

 

これ以降は筋肉的な疲れを取ってほしいとの事で、10日~14日毎に6か月程来院されていました。

 

何より、ご本人の身体への関心の高さからの通院でした。

 

 

 

 

 

総括

 


身体の歪みにより自律神経の流れが悪く、疲れが回復できない悪循環になっていました。

 


免疫力が下がってる状態でした。



内蔵の位置もずれていて活発に消化出来なくなり、だるさ、倦怠感に繋がっていました。

 


不規則な生活は一層体調を悪くしますが、歪みを無くしていけばある程度は軽減できます。

 


ですが、夜中起きていたり睡眠を取らなければ、細胞は回復しないという事は付け加えておきたいですね。

 

 

 

その後、疲れてする気になれなかったゴルフも徐々に再開し、エンジョイしている様子でした。

 


普段の生活が辛いなんて、何も楽しめないですよね?

 

 

 

カイロプラクティックで改善できる部分もあるので、調子が悪くなったときは思い出して下さいね。